2021/02/26 11:08


日頃より、八景島そだちシリーズを使用してくださっている方、ありがとうございます。


ちょうど社内報で「おふろ時間」について発信した後の、このブログ。


25歳を超えてから体の変化を感じやすいといわれ、ほぼ毎日湯船に浸かることは続けられています。
私にとって小さい浴槽でも、外出先の大浴場の大きな浴槽でも、おふろ時間は「ご褒美タイム」になるんです✨


「小さい頃は父にゴシゴシ洗われるから嫌だ」
「祖母に思い切り頭上からお湯かけられて目が痛くなったから嫌だ」

という気持ちから、年を重ねるごとに

「母親と久しぶりにゆっくり近況報告ができた」
「友人の恋愛や仕事の相談をのぼせながらも、たくさん聞けた」

といったなんとなくお風呂に対しての思い出?過ごし方が変わったんです。
ただ幼少期のあの頃の「嫌だ」という気持ち、無駄じゃなかったなと!

今では相手との“思い出” に変わっていて、
鮮明に思い出せることが愛おしく感じるからです。

天国に行ってしまった祖母とは、もうお風呂には入れないし
アラサー手前の娘と父が、あの頃のように包み隠さず同じ湯船に入ることもほとんどない。


シャンプーだって女性と男性で違うし、使うアメニティも違う。
ただ、お風呂に入れる“入浴剤”は同じもので楽しむ。

一緒に入ることはないけれど、その入浴剤ひとつから会話が弾むかもしれない
なんて色々と思いを巡らしていました。笑


ということで、今回はオーガンジー袋の入浴パック
お客様からのレビューをご紹介します♡



【入浴パック】

20代女性 Kさん

お風呂に入れるとみるみる膨らむ。揉みこんでみるとコンブの香がふんわりとして、お湯もぬるっとした柔らかいテクスチャーになる(気がする)これまできき湯などのタブレットを使っていたので、素材そのものの入浴パックを浴槽に入れるという発想は新しくていいと思います。袋がプラスチック?なので、今後は袋自体も自然に還るものや環境配慮したものになると、よりうれしいです!


50代女性 Tさん

自宅でこんぶ風呂が楽しめて面白かったです。オーガンジーの袋を揉むと、昆布のヌルヌルがどんどん出てきてお肌に良い感じがしました。そして何よりもお風呂上がりにポカポカしました。オーガンジーの袋は可愛いので再利用して、柚子湯のときなどに使っています。



他にも、実際に都内の銭湯で「コンブ湯」イベントを実施した際のご感想もいただいております。

そのときは昆布そのものを大きな袋に入れて、大浴場で楽しめるようにしました。




・「あつ湯」に入っていたので、昆布の香りを楽しみながらポカポカになった

・触ったらヌルヌルしていて肌にもよさそう

・あ~気持ちよかった!


など実際に、おうちで楽しめる入浴パックやこんぶせっけんを購入してくださるお客様もいらっしゃいました。

ありがとうございました。


今週2/28(日)は埼玉の浦和にある「鹿島湯」でコンブ湯イベントを行ないます。

詳細はコチラ⇒ https://note.com/daiseisabaka/n/n84879d7f6a17




お楽しみに~♡